OCNメールアドレスで、急にメールソフトでの送受信ができなくなった場合の対処方法をご案内します。
これまで送受信ができていて、急に送信だけができなくなった場合は、お客さまのメール送信が規制されている可能性があります。対処方法については、以下のリンクをご参照ください。
「コノエラーナニ?」は、表示されたエラー画面をスマートフォン等で撮影し、画像をアップロードするだけでエラー事象を解析し、最適なトラブル対応方法をご案内します。以下のリンクよりご利用ください。
月額600円(税込660円)で、OCNの専門スタッフがお客さまにかわって、
遠隔サポートで問題を解決します。
面倒な確認や複雑な設定作業もおまかせ!詳しくは以下のリンクをご参照ください。
メールソフトに設定されている設定値がOCNの推奨設定値であるかご確認ください。
※ 2019年10月以降、セキュリティ強化のため、推奨設定値以外でのメールの送受信はできません。
以下よりご利用のメールソフトを選択し、手順に沿って設定値を確認してください。
設定確認ページと同じ値に設定しても、送受信ができない場合、他の原因が考えられます。
オペレーターによる有料の遠隔サポートをご希望の場合は、遠隔サポート(有料)をお申し込みください。
※ iPadOS 13以前をお使いの場合は、iOSの手順を参考にしてください。
※ Gmailアプリは、最新バージョンにアップデートしてご利用ください。
以下のリンクを参照してください。
受信はできるけど送信のみできない場合、特定の宛先にのみ送信できない場合などは、OCNテクニカルサポートまでお問い合わせください。
「疑問・問題は解決しましたか?」
お客さまサポートサイトへのご意見・ご要望をお聞かせください。
※ご意見・ご要望は、お客さまサポートサイトの改善に利用させていただきます。
※お問い合わせにはお答えできかねますので、個人情報の入力はご遠慮ください。