OCNでんわをご利用のお客さまより、特に多く寄せられるご質問にお答えします。
OCNでんわアプリの使い方
ご利用ガイド
料金やサービスについて
詳しくは、以下のページをご確認ください。
いいえ、家族間無料等の特典はございません。
利用している「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」の電話番号が相手に通知されます。
※「OCNでんわ」を利用した発信であることは相手には分かりません。
OCNでんわ(かけ放題オプション含む)での通話時間および通話料金は、利用した月の翌月28日頃より「OCN マイページ」などで確認可能です。
「OCN マイページ」から確認する | |
---|---|
「OCN アプリ」から確認する | |
「OCNでんわアプリ」から確認する |
「かけ放題オプション」について
「OCN マイページ」や「OCNでんわアプリ」から、通話明細の「サービス表示」欄で確認ができます。
「OCN マイページ」から確認する | |
---|---|
「OCN アプリ」から確認する | |
「OCNでんわアプリ」から確認する |
※「サービス表示」欄の記載について詳しくは、「OCNでんわ かけ放題オプション」では通話明細はどのような表示になりますか。をご参照ください。
「OCN マイページ」の「契約中のサービス」画面で適用状況をご確認いただけます。
確認方法は、以下のページをご参照ください。
※「契約中のサービス」画面で「OCN モバイル ONE」の「オプション」欄をご確認ください(以下表示例です)。
PCでの表示例
スマホでの表示例
解約方法は、以下のページを参照してください。
トラブルや使い方について
「この電話番号は契約がないため発信できません。」や「現在ご利用の電話番号は登録されていません。」といったガイダンスが流れて通話ができない場合は、「OCNでんわアプリ」をお使いの場合、最新版にアップデートしてください。
「OCNでんわアプリ」を使う場合
電話番号の前に 184 をつけて発信してください。
ただし、アプリの電話帳から発信する場合、184 を追加することができません。
184 と電話番号をキーパッド画面で手入力するか、あらかじめ電話帳に 184 を付与した番号を登録してください。
「OCNでんわアプリ」を使わない場合
184 + 電話番号の順に入力し発信してください。
詳しくは、以下のページをご確認ください。
「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」のご契約に変更がなければ、機種変更後もそのままご利用いただけます。
「OCNでんわアプリ」について
「OCNでんわアプリ」起動時に、以下のようなポップアップが表示されて発信できない場合は、[許可]または[OK]をタップしてから発信してください。
着信履歴が表示されない場合
iOSでは着信履歴が表示されない仕様となっております。
「0272038027」と表示されている場合
Zenfoneなど一部の機種でこの番号が表示されます。機種固有の問題で今のところ改善策はありません。
以下のリンク先より、内容をご確認ください。
解決しない場合は、OCNテクニカルサポートまでお問い合わせください。
専門スタッフが電話や遠隔サポートでお困りごとを解決する、
「OCNプレミアムサポート(受付時間:9:00~21:00)」もございます。
「疑問・問題は解決しましたか?」
お客さまサポートサイトへのご意見・ご要望をお聞かせください。
※ご意見・ご要望は、お客さまサポートサイトの改善に利用させていただきます。
※お問い合わせにはお答えできかねますので、個人情報の入力はご遠慮ください。