このウェブサイトはクッキーを利用しています。クッキーの設定を有効にしてご利用ください。
- サポートトップ
- 設定・トラブル
- Microsoft Outlook|OCNメールでフォルダーを開けない場合の対処方法|OCNメール(Webメール)|メールサービス
OCNメール(Webメール)でフォルダーが開けない場合に、Outlookを使い、フォルダー名を変更して対処する方法をご案内します。
- STEP
- 1/18
インターネットに接続した状態で、[Outlook]を起動します。
- STEP
- 2/18
[ファイル]をクリックします。
- STEP
- 3/18
[アカウント情報]画面が表示されます。
[アカウントの追加]をクリックします。
- STEP
- 4/18
[Outlook]画面が表示されます。
入力欄にOCNのメールアドレスを入力し、[詳細オプション]をクリックします。
- STEP
- 5/18
[自分で自分のアカウントを手動で設定]にチェックし、[接続]をクリックします。
- STEP
- 6/15
[IMAP アカウントの設定]画面が表示されます。
以下の表を参照して各項目を入力し、[次へ]をクリックします。
- STEP
- 7/18
パスワード入力画面が表示されます。
OCNのメールパスワードを入力し、[接続]をクリックします。
- STEP
- 8/18
[アカウントが正常に追加されました]と表示されます。[完了]をクリックします。
- STEP
- 9/18
Outlookのトップ画面が表示されます。
画面左側に追加したメールアドレスが表示されていることを確認し、[受信トレイ]をクリックします。
- STEP
- 10/18
[フォルダー]をクリックします。
[IMAP フォルダー]をクリックします。
- STEP
- 11/18
[IMAP フォルダー]画面が表示されます。
[クエリ]をクリックします。
- STEP
- 12/18
フォルダーの一覧が表示されます。
OCNメール(Webメール)で開けないフォルダーを選択し[購読]をクリックします。
- STEP
- 13/18
選択したフォルダーの左側に黄色いフォルダーのマークが表示されたことを確認し、[適用]-[OK]をクリックします。
- STEP
- 14/18
Outlookのトップ画面に戻ります。
画面左側に前のSTEPで選択したフォルダーが表示されたことを確認し、右クリックします。
[フォルダー名の変更]をクリックします。
- STEP
- 15/18
スペースを使わないフォルダー名に変更します。
- STEP
- 16/18
フォルダー名が変更されたことを確認します。
- STEP
- 17/18
以下のリンクをクリックし、OCNメールにログインします。
- STEP
- 18/18
変更したフォルダー名をクリックし、メールが見られるようになっているかご確認ください。
このページのトップへ
フォルダー名を変更後、設定を削除する
- STEP
- 1/5
[Outlook]を起動します。
- STEP
- 3/5
[アカウント情報]画面が表示されます。
[アカウント設定]-[アカウント設定(A)]をクリックします。
- STEP
- 4/5
[アカウント設定]画面が表示されます。
フォルダー名の変更用に作成したアカウントを選択し、[削除]をクリックします。
[閉じる]をクリックします。
- STEP
- 5/5
Outlookのトップ画面に戻りましたら完了です。
アンケートにご協力をお願いします
「疑問・問題は解決しましたか?」
アンケートの送信中にエラーが発生しました。しばらくしてから再度やり直してください。
アンケート
お客さまサポートサイトへのご意見・ご要望をお聞かせください。
ご意見・ご要望がありましたら、ご自由にお書きください。
※ご意見・ご要望は、お客さまサポートサイトの改善に利用させていただきます。
※お問い合わせにはお答えできかねますので、個人情報の入力はご遠慮ください。