OCN モバイル ONEのSIMカードが認識されず、端末に[SIMなし][×][!]などと表示されている場合の対処方法をご案内します。
よくあるご質問
※ 上記以外が表示されている場合は、以下の項目もご確認ください。
STEP 1. SIMカードの抜き差し
端末の電源を切った状態でSIMカードを取り出し、清潔な布でSIMカードの金属部分をサッと拭いてホコリを取り除き、再度差し直します。(何度か抜き差しすることによって、認識することがあります)
※SIMカードを2枚同時に利用できる機種(デュアルスタンバイ対応)でない場合は、必ず[SIM 1]にセットしてください。
STEP 2. 端末の起動
端末を起動し、10分程度時間を置きます。(LTE接続に時間がかかることがあります)
STEP 3. ON/OFFの切り替え
機内モードのON/OFF、および各機器の[設定]からモバイルデータ通信のON/OFFなどをお試しください。
「マルチカットSIM」のカットサイズを間違えてしまった場合や、機種変更により使用するSIMカードのサイズが変更になった場合は、再発行手続きが必要です。費用はお客さまのご負担となります。
SIMカードのサイズや再発行手続きについて、詳しくは以下のリンクを参照してください。
SIMカードが故障している可能性があります。再発行をご希望の場合は、以下のリンクをご参照ください。
※ 再発行には手数料がかかります。
設定方法に関するお問い合わせは、以下のリンクをご参照ください。
「疑問・問題は解決しましたか?」
お客さまサポートサイトへのご意見・ご要望をお聞かせください。
※ご意見・ご要望は、お客さまサポートサイトの改善に利用させていただきます。
※お問い合わせにはお答えできかねますので、個人情報の入力はご遠慮ください。