設定・トラブル

機器や書類の準備|Wi-Fi(無線LAN)を使う|ホームゲートウェイの設定|光回線

PCやスマホから、OCNの光回線につないだ無線LANルーターを設定し、接続する場合に必要な機器や書類についてご案内します。

※ NTT東日本・西日本の無線LANサービスをご契約のお客さまが対象です。

設定に必要な機器・書類

以下を参照し、必要な機器と書類がそろっていることをご確認ください。

  • PCやスマホ
  • LANケーブル(環境により不要)
  • NTTからレンタルした無線LANルーター(ホームゲートウェイ)*1
  • 無線LANカード
    機器により不要、詳しくはこちら
  •                     
  • OCN会員登録証または
    お申込内容のご案内*2

*1 これから無線LANサービスを申し込みたい方はOCN マイページよりお手続きください。

※「OCN 光 with フレッツ」「OCN 光 「フレッツ」」をご利用の方は、NTT東日本・西日本にお問い合わせください。

*2 書類を紛失し、ID・パスワードがわからない場合はこちらで確認してください。

準備ができましたら、機器の配線にお進みください。

無線LANカードを取り付けたい場合はこちらをご参照ください。

無線LANルーター(ホームゲートウェイ)に無線LANカードを取り付ける

以下(1)~(4)の手順で、取り付けてください。
※ 取り付け箇所が不明な場合は、取扱説明書をご確認ください(無線LANカードが不要な機器はこちら)。

  1. 1

    無線LANルーターの電源アダプターを抜き、電源を切ります。

  2. 2

    無線LANカードの向きを確認し、無線LANルーターに取り付けます。

  3. 3

    無線LANルーターの電源アダプターを挿し、電源を入れます。

  4. 4

    無線LANカードの[PWR]と[ACT(LINK)]のランプが同時に点滅することをご確認ください。

無線LANカードが不要な機器について

「RS-500MI」「RS-500KI」「PR-A●●」「RV-A●●」「RT-A●●」は、無線LAN機能内蔵のため、無線LANカードは不要です。

※ ●●には、3桁の数字とアルファベット2文字が入ります。

準備ができましたら、機器の配線にお進みください。

アンケートにご協力をお願いします

「疑問・問題は解決しましたか?」

アンケートのご協力ありがとうございました

アンケートの送信中にエラーが発生しました。しばらくしてから再度やり直してください。

.* ^/[a-zA-Z0-9-]*/[a-z]*/detail.*

お気に入りに追加しました。 一覧を開く

お気に入りに追加しました。 一覧を開く

登録件数の上限に達しているので、お気に入りを登録することが出来ません。 一覧を開く

登録件数の上限に達しているので、お気に入りを登録することが出来ません。 一覧を開く

お気に入りを解除しました。

対象外のURLの為、お気に入りを登録することが出来ません。