ひかり電話を解約してインターネットに接続できなくなった場合の対処方法をご案内します。
ひかり電話を解約すると、お使いのひかり電話対応機器のルーター機能が停止され、インターネットに接続できなくなる場合があります。その際は、環境に合わせてインターネット接続の再設定を行ってください。
ひかり電話対応機器以外のルーター機器がある場合は、機器の配線変更と接続先(OCN)の設定を行うことで、接続ができるようになります。
以下のリンク先より機器を選択し、配線変更と接続先(OCN)の設定を行ってください。
※無線機能のない050IP電話対応機器をお使いで、無線接続を行いたい場合は、別途、無線LAN機器が必要です。
OCN v6アルファをご利用でIPoE対応ルーター 01をお持ちの場合は、以下を参照し、配線と接続確認を行ってください。
インターネット接続のみをご利用のお客さま|OCN v6アルファ
OCNバーチャルコネクト対応ルーターをお持ちの場合は、配線するだけで接続できるIPoEインターネット接続をご利用いただけます。対応ルーターは以下をご参照ください。
OCNバーチャルコネクトサービス(IPoE接続)対応ルーター[PDF]
お持ちでない場合は、ブロードバンドルーターに付属された取扱説明書等を参照し、インターネットの再設定を行ってください。
設定には、OCN会員登録証に記載のOCN接続用ID・OCN接続用パスワード(認証ID・認証パスワード)が必要です。
ひかり電話対応機器(または交換用に送られてきたONUやVDSL装置)とPCをLANケーブルで直結し、インターネット接続設定を行います。
ブロードバンドルーターのご利用をお勧めします
ブロードバンドルーターを利用しない接続方法では、無線や複数の端末での接続ができず、またサイバー攻撃を受けやすくなります。
ブロードバンドルーターをご準備のうえ、ご利用いただくことをお勧めします。
「疑問・問題は解決しましたか?」
お客さまサポートサイトへのご意見・ご要望をお聞かせください。
※ご意見・ご要望は、お客さまサポートサイトの改善に利用させていただきます。
※お問い合わせにはお答えできかねますので、個人情報の入力はご遠慮ください。