PCでOCNメール(Webメール)を使う場合の、インポート・エクスポート方法をご案内します。
※この機能はPCでのみ利用できます。
Webメールの使い方
メールで困ったときは?
インポートとは
他のアプリケーション等でやり取りしたメールや連絡先を、OCNメール(Webメール)が取り込むことです。
エクスポートとは
他のアプリケーション等で使用するために、OCNメール(Webメール)のメールや連絡先を書き出すことです。
[インポート/エクスポート]がない場合
[表示]の下に[インポート/エクスポート]がない場合、スマホ版の画面が表示されています。スマホ版ではインポート・エクスポートはできません。
※ なお、PCから利用しているのに、スマホ版の画面が表示されてしまう場合はこちらをご参照ください。
※ 以降の手順は[アドレスブック]をインポートする場合の例です。
インポートするファイルを選択し、[開く]をクリックします。
※ 画像は例として「Microsoft Edge」を使用しています。画面の名称等はブラウザにより異なります。
インポートするファイルを選択し、[アップロード]をクリックします。
※ 画像は例として「Safari」を使用しています。画面の名称等はブラウザにより異なります。
アドレスブックの形式 | インポートするファイルの形式(メールソフト、またはOCNメール)を選択 |
---|---|
保存先のフォルダ | インポートしたデータを保存するフォルダを選択 |
[ファイルのアップロードに失敗しました。]と表示された場合
原因と対処方法は、以下のリンクを参照してください。※ 画像は一例です。
macOSをご利用の場合、[ダウンロード後、"安全"なファイルを開く]がチェックされていると、エクスポートしたファイルが自動解凍されてしまいます。必ずチェックを外してから行ってください。
ログインできない場合は以下のリンクをご確認ください
[インポート/エクスポート]がない場合
[表示]の下に[インポート/エクスポート]がない場合、スマホ版の画面が表示されています。スマホ版ではインポート・エクスポートはできません。
※ なお、PCから利用しているのに、スマホ版の画面が表示されてしまう場合はこちらをご参照ください。
※ 以降の手順は[アドレスブック]をエクスポートする場合の例です。
データの種類 | エクスポートしたいデータを[メール]か[アドレスブック]から選択 |
---|---|
アドレスブックの形式 | エクスポートするファイルの形式(メールソフト、またはOCNメール)を選択 |
対象フォルダ | エクスポートしたいフォルダを選択 |
[503 error]が表示され、エクスポートできない場合
エクスポートするデータのファイル名に「全角―(ダッシュ)」「環境依存文字」「半角スペース」「カタカナ半角文字」「旧漢字」が入っていると、エラーになる可能性があります。該当箇所を修正し、再度お試しください。
[保存]ボタンの右側の矢印をクリックし、[名前を付けて保存]をクリックします。
保存したい場所を選択し、[保存]をクリックします。
[~のダウンロードが完了しました。]と表示されます。
[フォルダーを開く]をクリックします。
ファイルが保存されたことを確認し、エクスポート完了です。
[名前を付けて保存]画面が表示されます。
保存場所を選択し、[保存]をクリックします。
※ 本画面が表示されない場合は、次のSTEPへ進みます。
ブラウザの下部にダウンロードされたファイルが表示されます。
ファイル名の右側の[矢印]-[フォルダを開く]をクリックします。
ファイルが保存されたことを確認し、エクスポート完了です。
[ファイルを保存する]を選択し、[OK]をクリックします。
[保存ファイル名を入力してください...]画面が表示されます。
保存したい場所を選択し、[保存]をクリックします。
※ 本画面が表示されない場合は、次のSTEPへ進みます。
画面右上の[ダウンロード]をクリックし、[
保存フォルダーを開く]をクリックします。
ファイルが保存されたことを確認し、エクスポート完了です。
["mail.ocn.jp"でのダウンロードを許可しますか?]と表示されます。
[許可]をクリックします。
ファイルがダウンロードされます。
画面右下のダウンロードされたファイルのアイコンをクリックします。
メニューが表示されます。
[ Finderで開く]をクリックします。
ファイルが保存されたことを確認し、エクスポート完了です。
「疑問・問題は解決しましたか?」
お客さまサポートサイトへのご意見・ご要望をお聞かせください。
※ご意見・ご要望は、お客さまサポートサイトの改善に利用させていただきます。
※お問い合わせにはお答えできかねますので、個人情報の入力はご遠慮ください。
ログインできない場合は以下のリンクをご確認ください