お申込み内容 |
|
|
|
- OCNモバイルONEと050plusを同一端末でご利用されている場合は、050plusの利用停止も必要です。
利用停止をご希望されない場合は、「利用停止しない」にチェックを入れてください。
|
|
- お手続き理由を選択してください。
盗難、紛失以外の理由では利用停止は承ることはできません。
|
ご契約者さま情報 |
|
|
|
|
|
市区町村
ビル、マンション名
|
|
|
|
- ※処理結果の連絡のためにメール返信します。
内容確認が必要な場合にメールを送る場合があります。 「support@ocn.ad.jp」からのメールを受信できるようにしてください。
メールアドレス(確認用)
|
|
- 音声SIMのお手続の場合、ご入力がない場合にはお手続きはできませんのでご注意ください。
入力例 西暦の場合:1985年01月01日 和暦の場合:昭和60年01月01日
|
|
- 内容確認のため、お電話にてご連絡させていただく場合がございますので、紛失、利用停止中に連絡がとれる電話番号を入力してください。
|
OCN モバイル ONEのSIM発信番号 |
|
- 利用停止・利用停止解除・再発行するSIMの発信番号を入力してください。
※複数ご契約がある場合は1つずつご連絡ください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
050plusの発信番号 |
|
- 利用停止・利用停止解除する050発信番号を入力してください。
※複数ご契約がある場合は1つずつご連絡ください。
|
|
|
|
|
SIMカードご利用者さま情報 |
|
|
|
- SIMカードのご利用者さま名(カナ)を入力してください。
|
|
- SIMカードご利用者さまがご契約者さまと異なる場合、性別を選択してください。
|
|
- SIMカードご利用者さまがご契約者さまと異なる場合、続柄を選択してください。
その他を選択した場合は、テキスト欄に入力をしてください。
|
|
- SIMカードご利用者さまがご契約者さまと異なる場合、生年月日を入力してください。
入力例 西暦の場合:1985年01月01日 和暦の場合:昭和60年01月01日
|
|
- SIMカードご利用者さまが未成年の場合、親権者(契約者)の同意について選択してください。
|
ご利用者さまが18歳未満の方への確認事項 |
|
- データSIM(SMS付きを含む)をご利用のかた、OCNモバイルONEのお手続き内容で「SIMの利用停止」を選択したかた、SIM利用者が18歳以上の場合は回答不要です。
「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」に基づき、トラブルから青少年を保護するため、利用者が18歳未満の場合、フィルタリングサービスのご利用をお勧めいたします。 なお、NTTコミュニケーションズでは、有害サイトフィルタリングサービス「マイセキュア」を有償(税込275円)で提供しております。フィルタリングサービスはインターネット利用上のリスク(=有害情報の閲覧)を完全に除去するモノではありませんが、リスク軽減に有効な手段です。 上記を踏まえ、フィルタリングサービスへの申込み可否を選択してください。
マイセキュアに関する詳細については こちらよりご確認ください。 https://www.ntt.com/personal/services/option/security/mysecure.html
|
|
- OCNモバイルONEのお手続き内容で「SIMの利用停止」を選択したかた、SIM利用者が18歳以上の場合は回答不要です。
フィルタリングサービスご利用状況で「マイセキュアに申し込みをしない」を選択された場合は、保護者により該当する不要理由を選択してください(都道府県によっては条例により、利用しない理由の提示が保護者等の義務とされています)。
|
注意事項 |
|
- 以下の注意事項をお読みの上、お申込みをお願いいたします。
1.お客さま情報がご登録と一致しない場合、利用停止・利用停止解除・SIMの再発行の受付はできません。 2.OCNモバイルONEでご利用のSIMの紛失、盗難による利用停止・利用停止解除・再発行、OCNモバイルONEと同一契約の050plusの利用停止・利用停止解除を受付ます。 3.契約者ご本人さま以外の方からのお申込みの場合、承れない場合があります。 4.ご登録内容の確認や、処理結果をメールでご連絡をいたします。 support@ocn.ad.jpからのメールを受信できるようにしてください。 5.警察機関へ紛失・盗難の届け出をお願いします。 6.第三者に不正利用されたり、端末内のデータを閲覧されないようお客さまご自身で端末ロックをお願いします。 7.利用停止期間中の月額料金についても、お客さまへご請求いたします。 8.SIMの再発行には費用が発生いたします。 ・音声SIMをご利用のお客さま SIMカード変更手数料3,000円(税込3,300円)、およびSIMカード手配料(394円(税込433円)/枚) ・SMS付データSIMとデータSIMをご利用のお客さま SIMカード変更手数料1,800円(税込1,980円)、およびSIMカード手配料(394円(税込433円)/枚) 9.レンタル端末ご利用のお客さまは、SIMの再発行を行うとレンタル端末も同時に再発行処理を行います。 レンタル端末を紛失している場合は端末未返却違約金が発生いたします。 ・Wi-Fiルーターをご利用の場合 ご利用開始から18か月まで:12,700円(不課税)、19か月以降:4,700円(不課税) ・USB端末をご利用の場合 ご利用開始から18か月まで:10,000円(不課税)、19か月以降:4,000円(不課税) 10.SIMカード、レンタル端末の送付先は、OCNに登録のご契約住所宛となります。 それ以外の住所への発送をご希望の場合は、お電話でお問い合わせください。 11.その他のご注意事項もご確認ください。 ・音声SIMをご利用のお客さま http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/attention/procedure.html ・データSIM(レンタル端末含む)をご利用のお客さま http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/data/attention/procedure.html ・再発行は「マルチカットSIM」を送付いたします。カット方につきましてはこちらをご確認ください。 また実際のSIMサイズよりも小さくカットした場合は、再度有償交換となります。 https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/common/sim-setsumei.html 12.お申し込み後のキャンセルは承ることができません。
|