設定・トラブル

ホームゲートウェイの基本的なランプ状態を知りたい|インターネット接続で困ったときは

ホームゲートウェイの基本的なランプ状態についてご案内します。

以下より機器名を選択してください

ホームゲートウェイとは?

NTT東日本・西日本により設置される多機能型の接続機器の名称で、以下の特徴があります。

  • [PPP]もしくは[データ通信]ランプがある

  • 品名が「PR」「RS」「RX」「RV」「RT」「XG」で始まり、
    「NE」「SE」「MI」「KI」「HI」で終わる
    例)PR-600MI、RS-500KIなど

  • 光回線で「ひかり電話」や「無線LANサービス」を申し込むと設置される

[PR]から始まる機器のランプ状態一覧

以下は基本的なランプ状態の説明です。詳細は取扱説明書をご確認ください。

[ルータ電源] 緑点灯

ルーター機能部に電源が入っている状態

消灯

ルーター機能部に電源が入っていない状態

[アラーム] 消灯

正常な状態

赤点灯

装置障害もしくはファームウェアのバージョンアップ中

[PPP] 緑点灯

PPPoE方式で1セッション接続中

橙点灯

PPPoE方式で2セッション以上接続中

消灯

IPoE(IPv4 over IPv6)方式の場合:
正常な状態

PPPoE方式の場合:
オフライン状態 / PPP認証失敗

[ひかり電話] 緑点灯

ひかり電話が利用できる状態

消灯

ひかり電話が利用できない状態

[ACT] 緑点灯

ひかり電話機能・ルーター機能が利用できる状態

消灯

ひかり電話機能・ルーター機能が利用できない状態

[登録] 緑点灯

ひかり電話の設定が完了済み

赤点灯

ひかり電話の設定が失敗(認証エラー)

消灯

ひかり電話の設定が未完了

[初期状態] 消灯

正常な状態

橙点灯

工場出荷状態(初期化された状態)、またはONU 機能のみが有効、もしくはファームウェアのバージョンアップ中

[オプション]
※本ランプがない機器もあります
消灯

内蔵無線LAN停止中

緑点灯

ひかり電話機能 / 内蔵無線LAN機能が利用できない状態(ONU機能のみ有効)

緑点滅

内蔵無線LAN動作中

[認証]または[AUTH] 緑点灯

正常な状態

消灯

装置運用準備中または装置故障

[UNI] 緑点灯

ONU機能が利用出来る状態

消灯

ONU機能が利用出来ない状態

[光回線]または[PON / TEST] 緑点灯

正常な状態

消灯

光回線の接続動作停止中、または装置障害

[電源]または[POWER / FAIL] 緑点灯

電源が入っている状態

消灯

電源が入っていない状態

[RS / RX]から始まる機器のランプ状態一覧

以下は基本的なランプ状態の説明です。詳細は取扱説明書をご確認ください。

[電源] 緑点灯

電源が入っている状態

消灯

電源が入っていない状態

[アラーム] 消灯

正常な状態

赤点灯

装置障害もしくはファームウェアのバージョンアップ中

[PPP] 緑点灯

PPPoE方式で1セッション接続中

橙点灯

PPPoE方式で2セッション以上接続中

消灯

IPoE(IPv4 over IPv6)方式の場合:
正常な状態

PPPoE方式の場合:
オフライン状態 / PPP認証失敗

[ひかり電話] 緑点灯

ひかり電話が利用できる状態

消灯

ひかり電話が利用できない状態

[ACT] 緑点灯

ひかり電話機能・ルーター機能が利用できる状態

消灯

ひかり電話機能・ルーター機能が利用できない状態

[登録] 緑点灯

ひかり電話の設定が完了済み

赤点灯

ひかり電話の設定が失敗(認証エラー)

消灯

ひかり電話の設定が未完了

[初期状態] 消灯

正常な状態

橙点灯

工場出荷状態(初期化された状態)、またはONU 機能のみが有効、もしくはファームウェアのバージョンアップ中

[オプション] 消灯

内蔵無線LAN停止中

緑点灯

ひかり電話機能 / 内蔵無線LAN機能が利用できない状態(ONU機能のみ有効)

緑点滅

内蔵無線LAN動作中

[RV]から始まる機器のランプ状態一覧

以下は基本的なランプ状態の説明です。詳細は取扱説明書をご確認ください。

[電源] 緑点灯

電源が入っている状態

消灯

電源が入っていない状態

[アラーム] 消灯

正常な状態

赤点灯

装置障害もしくはファームウェアのバージョンアップ中

[PPP] 緑点灯

PPPoE方式で1セッション接続中

橙点灯

PPPoE方式で2セッション以上接続中

消灯

IPoE(IPv4 over IPv6)方式の場合:
正常な状態

PPPoE方式の場合:
オフライン状態 / PPP認証失敗

[ひかり電話] 緑点灯

ひかり電話が利用できる状態

消灯

ひかり電話が利用できない状態

[ACT] 緑点灯

ひかり電話機能・ルーター機能が利用できる状態

消灯

ひかり電話機能・ルーター機能が利用できない状態

[登録] 緑点灯

ひかり電話の設定が完了済み

赤点灯

ひかり電話の設定が失敗(認証エラー)

消灯

ひかり電話の設定が未完了

[初期状態] 消灯

正常な状態

橙点灯

工場出荷状態(初期化された状態)、もしくはファームウェアのバージョンアップ中

[オプション]
※本ランプがない機器もあります
消灯

正常な状態

緑点灯

ひかり電話機能 / 内蔵無線LAN機能が利用できない状態(ONU機能のみ有効)

[VDSL] 緑点灯

正常な状態

消灯

光回線の接続動作停止中、または装置障害

[FAIL] 消灯

正常な状態

赤点灯

装置障害

[RT]から始まる機器のランプ状態一覧

以下は基本的なランプ状態の説明です。詳細は取扱説明書をご確認ください。

[電源] 緑点灯

電源が入っている状態

消灯

電源が入っていない状態

[アラーム] 消灯

正常な状態

赤点灯

装置障害もしくはファームウェアのバージョンアップ中

[PPP] 緑点灯

PPPoE方式で1セッション接続中

橙点灯

PPPoE方式で2セッション以上接続中

消灯

IPoE(IPv4 over IPv6)方式の場合:
正常な状態

PPPoE方式の場合:
オフライン状態 / PPP認証失敗

[ひかり電話]または[VoIP] 緑点灯

ひかり電話が利用できる状態

消灯

ひかり電話が利用できない状態

[ACT]または[WAN] 緑点灯

ひかり電話機能・ルーター機能が利用できる状態

消灯

ひかり電話機能・ルーター機能が利用できない状態

[登録]または[CONFIG] 緑点灯

ひかり電話の設定が完了済み

赤点灯

ひかり電話の設定が失敗(認証エラー)

消灯

ひかり電話の設定が未完了

[初期状態]または[INIT] 消灯

正常な状態

橙点灯

工場出荷状態(初期化された状態)、もしくはファームウェアのバージョンアップ中

[オプション]
※本ランプがない機器もあります
消灯

内蔵無線LAN停止中

緑点灯

ONU機能のみ有効

緑点滅

内蔵無線LAN動作中

XG-100NEのランプ状態一覧

以下は基本的なランプ状態の説明です。詳細は取扱説明書をご確認ください。

[電源] 緑点灯

電源が入っている状態

消灯

電源が入っていない状態

[アラーム] 消灯

正常な状態

赤点灯

装置障害もしくはファームウェアのバージョンアップ中

[データ通信] 青点灯

IPoE方式で接続中

緑点灯

PPPoE方式で1セッション接続中

橙点灯

PPPoE方式で2セッション以上接続中

水色点灯

IPoE方式とPPPoE方式の併用で接続中

消灯

オフライン状態

[電話] 緑点灯

ひかり電話が利用できる状態

消灯

ひかり電話が利用できない状態

[ACT] 緑点灯

ひかり電話機能・ルーター機能が利用できる状態

消灯

ひかり電話機能・ルーター機能が利用できない状態

[登録] 緑点灯

ネットワークから設定情報を取得済み

赤点滅

ネットワークからの設定情報取得に失敗

消灯

ネットワークから設定情報を取得していない状態

[初期状態] 消灯

正常な状態

橙点灯

工場出荷状態(初期化された状態)、もしくはファームウェアのバージョンアップ中

赤点灯

装置障害

[オプション] 消灯

内蔵無線LAN停止中

緑点灯

ひかり電話機能 / ルーター機能 が利用不可

緑点滅

無線LAN(5GHz 帯)が動作中

桃点滅

無線LAN(2.4GHz 帯)が動作中

青点滅

無線LAN(5GHz 帯/2.4GHz 帯)が動作中

アンケートにご協力をお願いします

「疑問・問題は解決しましたか?」

アンケートのご協力ありがとうございました

アンケートの送信中にエラーが発生しました。しばらくしてから再度やり直してください。

.* ^/[a-zA-Z0-9-]*/[a-z]*/detail.*

お気に入りに追加しました。 一覧を開く

お気に入りに追加しました。 一覧を開く

登録件数の上限に達しているので、お気に入りを登録することが出来ません。 一覧を開く

登録件数の上限に達しているので、お気に入りを登録することが出来ません。 一覧を開く

お気に入りを解除しました。

対象外のURLの為、お気に入りを登録することが出来ません。