設定・トラブル

メールを印刷したい|PC|OCNメール(Webメール)|メールサービス

Webメールには印刷機能がないため、メールの内容をメモ帳などに貼り付けて印刷する方法をご案内します。

以下より、ご利用のOSを選択してください。

※ ブラウザーの印刷機能を利用すると、ほとんどのブラウザーで2ページ目以降が印刷されませんのでご注意ください。

Windowsでの印刷方法

STEP
1/8

印刷したいメールを表示し、メールの件名の左端にマウスのカーソルをあわせます。

次へ

STEP
2/8

マウスを左クリックしたまま、メールの最後までカーソルを移動させます。選択された文字が、白に反転します。

前へ

次へ

STEP
3/8

選択した文字の上で右クリックします。
表示されるメニューの[コピー]をクリックします。

前へ

次へ

※ キーボードの[Ctrl]と[C]を同時に押してコピーすることもできます。

STEP
4/8

メモ帳を起動します。
スタート]-[Windows アクセサリ]-[メモ帳]をクリックします。

前へ

次へ

左下の検索欄に[メモ帳]と入力し、表示される[メモ帳]をクリックして起動することもできます。

STEP
5/8

メモ帳の画面上で右クリックし、[貼り付け]をクリックします。

前へ

次へ

※ キーボードの[Ctrl]と[V]を同時に押して貼り付けすることもできます。

STEP
6/8

メールの内容がメモ帳に貼り付けられます。
[ファイル]-[印刷]をクリックします。

前へ

次へ

STEP
7/8

印刷の画面が表示されます。
[印刷]をクリックします。

前へ

次へ

※ 印刷の画面や文言はお客さまのご利用環境によって異なります。

STEP
8/8

メールの内容が印刷されます。
右上の[×]をクリックし、メモ帳を閉じて完了です。

前へ

Macでの印刷方法

STEP
1/8

印刷したいメールを表示し、メールの件名の左端にマウスのカーソルをあわせます。

次へ

STEP
2/8

マウスをクリックしたまま、メールの最後までカーソルを移動させます。選択された文字が、白に反転します。

前へ

次へ

STEP
3/8

選択した文字の上で[control]キーを押しながらクリックし、表示されるメニューの[コピー]をクリックします。

前へ

次へ

※ キーボードの[command]と[C]を同時に押してコピーすることもできます。

STEP
4/8

テキストエディットを起動します。
Finder]-[アプリケーション]-[テキストエディット]をクリックします。

前へ

次へ

※ キーボードの[command]と[スペースバー]を同時に押して[Spotlight検索]を起動し、[テキストエディット]を検索して起動することもできます。

はじめて起動した場合や、フォーマットを[リッチテキスト]に設定している場合

[テキストエディット]-[環境設定]画面で、[フォーマット]を[標準テキスト]に設定してから、再度テキストエディットを起動してください。

STEP
5/8

テキストエディットの画面上を[control]キーを押しながらクリックし、[ペースト]をクリックします。

前へ

次へ

※ キーボードの[command]と[V]を同時に押して貼り付けすることもできます。

STEP
6/8

メールの内容がテキストエディットに貼り付けられます。[ファイル]-[プリント]をクリックします。

前へ

次へ

STEP
7/8

印刷の画面が表示されます。[プリント]をクリックします。

前へ

次へ

※ 印刷の画面や文言はお客さまのご利用環境によって異なります。

STEP
8/8

メールの内容が印刷されます。
左上の[ 閉じる]をクリックし、テキストエディットを閉じて完了です。

前へ

知りたいことが見つからない方は
こちらもご活用ください

【教えて!goo ネット&スマホ コミュニティ】仲間同士で問題解決!QAコミュニテイサイト

アンケートにご協力をお願いします

「疑問・問題は解決しましたか?」

アンケートのご協力ありがとうございました

アンケートの送信中にエラーが発生しました。しばらくしてから再度やり直してください。

.*