迷惑メールブロックサービスの誤判定を、お客さまより通報していただく方法をご案内します。
このページはメールアプリやソフトで受信した誤判定メールのデータを保存し、Webメール画面から通報する手順です。
Webメールで受信した場合はこちらのリンクをご参照ください。
※この機能はPCでのみ利用できます。
Webメールの使い方
メールで困ったときは?
判定漏れ迷惑メール通報とは
迷惑メールの誤判定により、Outlook等のメールアプリで受信した迷惑メールを、判定精度向上のためにお客さまからご通報いただく機能です。
迷惑メールブロックサービスをお申し込みのお客さまのみ、ご利用いただけます。
※通報内容がすべて反映されるとは限りません。また、通報の反映結果は照会できません。
※通報したお客さまの個人情報は守られます。
ログインできない場合は以下のリンクをご確認ください
[迷惑メールブロックサービス]がない場合
本機能は「迷惑メールブロックサービス(月額220円)」をお申し込みのお客さまのみ、ご利用いただけます。詳しくは、以下のリンクをご参照ください。
※ 以下の手順は[ダウンロード]に保存した[meiwaku.eml]を通報する場合の例です。
「疑問・問題は解決しましたか?」
お客さまサポートサイトへのご意見・ご要望をお聞かせください。
※ご意見・ご要望は、お客さまサポートサイトの改善に利用させていただきます。
※お問い合わせにはお答えできかねますので、個人情報の入力はご遠慮ください。
メールの保存方法がわからない場合
メールアプリやソフトの開発元(メーカー)にお問い合わせください。
Webメールで受信したメールを通報したい場合
以下のリンクをご参照ください。
迷惑メールブロックサービスの誤判定を通報したい(Webメールで受信した場合)