以下のようなメールを受信した場合は、OCNを装ったフィッシングメールの可能性があります。
メール文中のリンクはクリックせず、該当メールを削除してください。
メールボックスのパスワードの有効期限が切れる
OCNメールサービス仕様変更に伴うアカウント再認証のお願い
OCNメール受信エラーに関する重要なお知らせ
以下より該当する状況を選択してください。
受信したメールがフィッシングメールかどうか確認したい
確認方法1:メール本文中のリンク先が正しいURLか確認する
以下のリンクを参照し、メール本文中に表示されているURLが正しいかご確認ください。
異なる場合はフィッシングサイトへの誘導リンクの可能性がありますので、絶対にクリックしないでください。
【重要】OCNを騙る不正なフィッシングサイトにご注意ください
確認方法2:電子署名を確認する
以下のリンクを参照し、メールに付与されている電子署名を確認してください。
署名によって、OCNから配信されたメールであることを確認することができます。
※ 対応するメールソフトをご利用の場合のみ
メールボックス容量に関するメールを受信した
確認方法:OCNメールサーバーの容量を確認する
メール容量に関する注意喚起メールを受信した場合、以下のリンクを参照し、OCNメールサーバーの容量を確認してください。
容量に十分に空きがある場合は、その注意喚起メールはフィッシングメールです。該当メールを削除してください。
なお、実際にOCNメールサーバーの容量がいっぱいで空き容量を増やしたい場合は、以下のリンクを参照してください。
フィッシングメール内のリンクをクリックしてしまった
リンク先でパスワードを入力してしまった
対処方法1:メールパスワードを変更する
メール本文中のリンクをクリックし、パスワードなどの情報を入力してしまった場合は、メールパスワードを変更してください。
パスワードの変更はWebメール画面やOCN マイページから行うことができます。
詳しい手順は以下のリンクを参照してください。
メールパスワードの変更手続き|OCN マイページでのお手続き
対処方法2:セキュリティスキャンを実行する
ご利用のセキュリティソフトでセキュリティスキャンを行い、ウイルスの感染やマルウェアの侵入がないかご確認ください。
※ セキュリティスキャンの方法がわからない場合は、ご利用のソフトメーカーにお問い合わせください。
OCNがおすすめするセキュリティサービスについては、以下のリンクを参照してください。
受信したフィッシングメールを削除したい
受信したフィッシングメールを、Webメールにログインして削除する手順は、以下のリンクを参照してください。