OCNお客さまサポート
NTT Comのお客さまはこちら
マイページ
検索
概要
このウェブサイトは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptの設定を有効にしてご利用ください。
このウェブサイトはクッキーを利用しています。クッキーの設定を有効にしてご利用ください。
サービス名から探す : OCN モバイル ONEに関するよくあるご質問
10件表示 30件表示 50件表示
閲覧数の多い順 新着順
「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」で、「OCNでんわ」を利用したい場合、設定は必要ですか?
「OCN モバイル ONE(音声対応SIM)」で、「OCNでんわ」を利用したい場合、設定は必要ですか? 「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」で、「OCNでんわ」を利用したい場合、設定は必要ですか? 設定は必要ありません。 国内通話の場合、「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」を利用した発信は自動的に「OCNでんわ」の通話となります。 ※一部、対象外の番号があります。対象外の番号につい
「音声対応SIMカード」の申し込みの際、電話番号を選ぶことはできますか?
音声対応SIMカード:電話番号を選ぶことはできますか? 「音声対応SIMカード」の申し込みの際、電話番号を選ぶことはできますか? いいえ、電話番号はお選びいただけません。契約時に新しい電話番号が割り振られます。 なお、MNP(携帯番号ポータビリティ)を利用される場合は、070/080/090で始まるお使いの携帯電話番号を引き継ぎいただけます。 なお、OCN モバイル ONEの新規お申し込み受付は2
「OCN モバイル ONE」音声対応SIMのサイズ変更を行った場合、利用できない期間は発生しますか?
「OCN モバイル ONE」音声対応SIMのサイズ変更を行った場合の、利用できない期間についてご案内いたします。 「OCN モバイル ONE」音声対応SIMのサイズ変更を行った場合、利用できない期間は発生しますか? 新しいSIMカードが届くまでの数日間~1週間程度、現在ご利用中のSIMカードでは、データ通信・音声通話・SMS送受信を利用できません。 【注意点】 ・お申し込みの翌日または翌々日にSI
「OCN アプリ」で、利用料金の表示は可能ですか?
こちらのページでは、「OCN モバイル ONE」のよくあるご質問詳細をご案内します。 「OCN アプリ」で、利用料金の表示は可能ですか? はい。アプリの[ホーム]画面で、[契約・請求情報]-[請求情報]をタップしてご確認ください。 詳しくは、以下のリンクを参照してください。 請求情報を確認したい|OCN アプリの使い方 [No.pid23000005i5] 「OCN アプリ」で、利用料金の表示は可
「OCN モバイル ONE」にて、「MCC」「MNC」の設定は必要ですか?
「MCC」「MNC」の設定は必要かについてご案内いたします。 「OCN モバイル ONE」にて、「MCC」「MNC」の設定は必要ですか? ■SIMカードの情報から自動取得されている場合 設定は不要です。 ■設定項目が空欄となっている場合 設定が必要です。設定値は以下となります。 設定項目 設定値 MCC 440 MNC 10 設定方法は、以下のリンクをご参照ください。 OCN モバイル ONE|設
動作確認ができていない端末(Wi-Fiルーター含む)に、SIMカードを挿入しても問題ないですか?
動作確認ができていない端末(Wi-Fiルーター含む)に、SIMカードを挿入しても問題ないですか? 動作確認ができていない端末(Wi-Fiルーター含む)に、SIMカードを挿入しても問題ないですか? 動作確認ができていない端末でも使える場合があるようですが、安全に利用できない可能性がありますのでご注意ください。 ※弊社で動作確認している端末は、以下のリンクより確認いただけます。 OCN モバイル ON
「OCN アプリ」と「OCN マイページ」で、利用量の表示形式に違いはありますか?
「OCN アプリ」と「OCN マイページ」で、利用量の表示形式に違いはありますか? 「OCN アプリ」と「OCN マイページ」で、利用量の表示形式に違いはありますか? はい、以下の違いがございます。 【OCN アプリ】 1週間・1カ月間・3カ月間のご利用量を「数値とグラフ」で表示 【OCN マイページ】 3日間・3カ月間のご利用量を「数値のみ」で表示 [No.pid23000005i6] 「OCN
「OCNでんわ」の利用方法を教えてください。
「OCNでんわ」の利用方法を教えてください。 「OCNでんわ」の利用方法を教えてください。 国内通話の場合、「OCN モバイル ONE音声対応SIM」を利用した発信は自動的に「OCNでんわ」の通話となります。 ※一部、対象外の番号があります。対象外の番号についてはこちらをご参照ください。 ※国際電話を利用したい場合は、OCNでんわアプリから発信いただくか、「0035-44 + 国番号 + 相手先番
「OCNアプリ」の「節約モード」は、初期状態だとオン・オフどちらになっていますか?
「節約モード」のON/OFFは、初期状態でどのような設定になっていますか? 「OCNアプリ」の「節約モード」は、初期状態だとオン・オフどちらになっていますか? 初期状態では「オフ」となります。 また、お客さまの設定に関わらず、以下の場合などには自動的に「オフ」になります。 ・通信容量のコースを変更し、適用されたとき(新コースへの変更の場合は節約モードは引き継がれます) ・SIMカードを追加し、1枚
音声対応SIMとセットで提供される「050 plus」の設定に必要な「050番号」と仮パスワードは何で確認できますか?
音声対応SIMカード:音声対応SIMとセットで提供される「050 plus」の設定に必要な050番号と仮パスワードは何で確認できますか? 音声対応SIMとセットで提供される「050 plus」の設定に必要な「050番号」と仮パスワードは何で確認できますか? 「OCN会員登録証」とは別に、以下の方法でお知らせしますのでご確認ください。 ・「050 plus」開通案内ハガキ(ご契約者住所へ送付) ・電
サービスに関するよくあるご質問トップへ戻る
お気に入りに追加しました。 一覧を開く
登録件数の上限に達しているので、お気に入りを登録することが出来ません。 一覧を開く
お気に入りを解除しました。
対象外のURLの為、お気に入りを登録することが出来ません。