お申込み内容 |
|
|
|
- 利用停止は、ご利用端末の紛失・盗難の場合のみ承ります。
利用停止解除をご希望の方は、利用停止を行った際の理由を選択してください。
|
ご契約者さま情報 |
|
|
|
|
|
市区町村
ビル、マンション名
|
|
|
|
|
|
- 入力例 西暦の場合:2000年1月1日、和暦の場合:平成12年1月1日
|
お問い合わせ者さま情報 |
|
|
|
- ご連絡が可能なメールアドレス
※gmail以外のメールアドレスをご入力ください。
メールアドレス(確認用)
|
|
|
利用停止・利用停止解除する050発信番号 |
|
|
|
- 複数ある場合は入力してください(ご契約者さまと同一名義に限ります)。
別名義でご契約がある場合は、新たにフォームからご依頼をお願いします。
|
|
- 複数ある場合は入力してください(ご契約者さまと同一名義に限ります)。
別名義でご契約がある場合は、新たにフォームからご依頼をお願いします。
|
注意事項 |
|
- 以下の注意事項をお読みの上、お申込みをお願いいたします。
1. このお問合せフォームでは、ご利用端末の紛失・盗難以外の理由で利用停止や解約を承ることはできません。 ・利用停止 利用停止期間中の月額料金もお客さまへご請求いたします。 ・解約 お申し込み後のキャンセルは承ることはできません。 月途中で解約したの場合でも、一か月分の月額料金をお客さまへご請求します。 解約した050番号を指定して再申し込みはできません。 解約手続き完了と同時に、お預かりしてるデータ(留守番電メッセージや通話明細)も削除します。 2. お客さま情報がご登録内容と一致しない場合や、短期間で複数回の問い合わせをいただいた場合、お申し込みは承れません。 翌営業日になっても弊社より作業完了報告がない場合は、お手数ですが電話窓口へお問い合わせください。 3. 契約者ご本人さま、または、配偶者さま以外の方からのお申込みの場合、承れない場合があります。 また、ご契約者さまが未成年者の場合は、法廷代理人(親権者)へ同意を得た上で行ってください。 4. ご登録内容の確認や、処理結果をメールでご連絡をいたします。 inquiry-form@050plus.comからのメールを受信できるようにしてください。 5. 警察機関へ紛失・盗難の届け出をお願いします。 6. 第三者に不正利用されたり、端末内のデータを閲覧されないようお客さまご自身で端末ロックをお願いします。 7. 050plusはWi-Fiで通話が可能なサービスです。 ご利用の携帯電話会社でSIMの利用停止をしただけでは050plusの利用を停止することはできません。 8. OCNモバイルONEの利用停止・利用停止解除をご希望の方は、こちらよりお申込みください。
|