サービス名から探す : 050 plusに関するお知らせ

OCNドットフォン/OCNドットフォン300の提供終了(2025年5月31日)に伴う月額基本料無料キャンペーンの終了について

『OCNドットフォン、OCNドットフォン300ご愛顧感謝 家でも外でも「050」キャンペーン』(以下、本キャンペーン)は、株式会社NTTドコモ(以下、当社)の定める「IP通信網サービス契約約款(OCN)」(以下、約款)に基づいてご提供する、050 plusの月額基本料およびユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料が無料になるキャンペーンです。


本キャンペーンは、2025年5月31日(土)にOCNドットフォン、OCNドットフォン300がサービス提供終了となることから、2025年6月ご利用分より適用されなくなり、2025年度6月分より050 plusのご契約数ごとに月額基本料300円(税込330円)およびユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料が課金されます。
※ユニバーサルサービス料および電話リレーサービス料は当社Webサイト(https://s.ocn.jp/univ および https://s.ocn.jp/relay)でご確認ください。


OCNドットフォン、OCNドットフォン300の終了に伴い、050 plusとの無料通話も終了いたします。


<2025年6月以降も050 plusご利用希望のお客さま>
特にお手続きは必要ありません。※
2025年6月ご利用分より、050 plusのご契約1回線ごとに、月額基本料300円(税込330円)およびユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料がかかります。
※OCN契約すべてを解約される場合は050 plusの支払い方法の変更が必要です。変更されない場合OCNの解約と合わせて050 plusも解約となります(参考:OCNとの合算請求を解除して、「050 plus」単独での請求に戻すにはどうすれば良いですか?|個人向けOCNお客さまサポート)。



<050 plusのご利用継続を希望されないお客さま>
2025年5月31日までに対象の050 plusをご解約ください。
OCNドットフォン/OCNドットフォン300の提供終了に伴って050 plusは解約とはなりませんのでご注意ください。
解約はアプリから行えます。アプリを削除しても解約とはなりません。
解約方法:「050 plus」の解約方法について教えてください。|個人向けOCNお客さまサポート



OCNドットフォン/OCNドットフォン300の提供終了についてはこちら


今後とも050 plusをよろしくお願いいたします。

前のページへ戻る