サービス名から探す : gooメールに関するお知らせ
メールデータ及びアドレスブックの移行方法
gooメールに関するメールデータ及びアドレスブックの移行方法のご案内です
■gooメールのメールデータ及びアドレスブックのエクスポートについて
<メールデータのエクスポートについて>
1.Webメールへログインして[設定]をクリックします

2.左メニューから[インポート/エクスポート]をクリックします

3.エクスポートする[データの種類]と[対象フォルダ]を選択し、[エクスポート]をクリックします

※POPを利用されており、かつサーバー(Webメール)にメールデータが残っていない場合は、
お使いのメーラーにてメールデータの保管及び必要な対応をお願い致します。
<アドレスブックのエクスポートについて>
図のように表示されます。[アドレスブックの形式]と[保存先のフォルダ]を選択し、[エクスポート]をクリックします

※形式でoutlookを選択しエラーが出る場合は、Thunderbiedの形式でお試しください。
4.ファイルのダウンロード画面が表示されたら完了です

■エクスポートしたデータの他サービスへのインポートについて
<OCNメールへインポートする場合>
gooメールよりエクスポートしたメールデータ及びアドレスブックは、tgz形式のまま取り込むことができます。
<outlookへインポートする場合>
gooメールよりエクスポートしたメールデータを解凍後、eml形式でインポートすることができます。
※アドレスブックの形式で「outlook」を選択しエクスポートしたcsvでインポートできない場合は、
アドレスブックの形式で「Thunderbied」を選択しエクスポートしたcsvでお試しください。
※上記方法は動作を保証するものではございませんのでご注意ください
<Thunderbirdへインポートする場合>
gooメールよりエクスポートしたメールデータを解凍後、eml形式でインポートすることができます。
※上記方法は動作を保証するものではございませんのでご注意ください
<Gmailへインポートする場合>
Gmailにメールデータを移行したい場合は、Gmail側でアカウント追加をする必要がございます。
詳細や方法については、Gmailのサービスページをご確認ください。